FAQよくある質問
当院について
-
-
駐車場はありますか?
- 病院敷地内に12台、第2駐車場に10台用意しております。
-
-
-
診療の予約はできますか?
- 診療の予約はできません。
-
-
-
支払いにクレジットカードは使えますか?
- 各種クレジットカードをご利用いただけます。
-
-
-
動物保険への対応はしていますか?
- アニコムとアイペットは窓口で精算いただけます。他の保険会社の場合は、飼い主様ご自身でご請求をお願いします。
-
-
-
ペットホテルをお願いしたいのですが対応していますか?
- 原則的に病気治療の入院のみになります。
-
診療について
-
-
緊急の場合、時間外でも診察できますか?
- 可能であれば対応します。仙台獣医師会 夜間救急動物病院をお勧めしております。
-
-
-
診察できる動物の種類を教えてください。
- 犬、猫、ウサギ、フェレット、モルモット、ハムスター、鳥などです。診療の内容によっては専門病院をご紹介させていただきます。
-
-
-
皮膚や毛が汚れています。洗ってから連れて行くべきですか?
- 洗わずにそのままお連れください。特に皮膚の疾患があった場合は汚れている状態を確認する必要があります。また、具合の悪いときに洗うと、体調が急変してしまう可能性も有ります。
-
-
-
動物を連れて行かなくても、電話のみの相談で薬を出してもらえますか?
- 電話だけでは正確な診断はできかねます。薬で症状が悪化してしまう可能性もあります。すでに診断が済んでおり継続治療が必要な方はご相談ください。
-
-
-
うちの猫はとっても恐がりなのですが、どうやって連れて行けばよいですか?
- お車での移動中はキャリーから猫を出さないようにして下さい。キャリーは、上部に扉があるタイプをおすすめします。家庭でお使いのタオルとともにキャリーへ入れるのも良いかもしれません。フェリウェイというフェロモン製剤をキャリー内にスプレーすると恐怖感が和らぐこともあります。
-
-
-
代理で連れて行く時に抑えておくポイントはありますか?
- 動物は自分で症状を説明することができません。正しい診断には問診が非常に重要です。できるだけ以下の項目について教えてください。①既往歴 ②現在治療中の病名、薬の種類、投与方法 ③誰が投薬するか、できる回数、方法 ④いつから始まっている症状か ⑤思い当たるきっかけは ⑥症状は、軽くなってきているのか、変わらないのか、悪化しているのか ⑦現在の症状に対する、家庭で行った対処について
-
-
-
持参すると良いものはありますか?
- 症状によって異なります。事前にお電話にてご相談ください。
-
-
-
空いている時間帯や曜日はありますか?(待ち時間はどのくらいですか?)
申し訳ありませんが、その日によって異なります。受付を済ませてからどちらかで待機して頂き、インターネット上のネコの目.comから順番を確認していただき、再度ご来院ください。病状等により、順番が前後する場合がありますのでご了承ください。受付終了間際や土・日・祝日、休診日の前後は混み合うことが予想されます。
-
-
-
治療や手術前に説明はありますか?辞めても良いですか?
- 検査や治療、手術の前にはご納得いただけるようご説明いたします。それを聞いていただいた上で辞めていただいても構いません。
-
-
-
獣医師の指名は出来ますか?
- 可能です。受付時に獣医師を選択していただいております。
-
-
-
トリミングの予約をキャンセルする場合、キャンセル料はかかりますか?
- 基本的に頂いておりませんが、当日キャンセルが続く場合はキャンセル料を頂くことがあります。
-